このようなお悩みはありませんか?
取り外した給湯器を処分したい
給湯器の処分だけをお願いできる業者はいない?
多摩市では給湯器の処分はしていないのかな
台所の湯沸かし器やお風呂の給湯器などは、普段あまり処分する機会がないため、いざ不要になったときに「どう捨てればいいの?」と迷ってしまう方が多い機器です。
多摩市で不要になったオイルヒーターは「粗大ごみ」として処分できます。
ただし、事前に機器を取り外しておく必要があり、慣れない方にとっては手間や危険を伴います。
この記事では回収業者を利用した処分方法なども紹介していきますので、給湯器の処分に迷ったときの参考にしてください。
らくらく本舗では給湯器の処分を6,600円~承っています。サイズや種類によって金額は変わりますが、お見積もり・ご相談はすべて無料です。お気軽にお問い合わせください。
ご相談はこちら
給湯器の処分なら「らくらく本舗」にお任せください!
お見積もりは無料です。
多摩市で給湯器を処分する方法と費用目安
処分方法 | 料金相場 |
---|---|
多摩市の粗大ごみとして回収を依頼する | 200円~ |
多摩市の清掃工場に持ち込む | 10kgあたり250円 |
ガス会社に依頼する | 140,000円〜(新規購入+処分代込み |
不用品回収業者に依頼する | 10,000円〜 |
買取業者に売却する | 0円~(利益になる場合も) |
らくらく本舗 | 6,600円〜 |
給湯器を処分するときの注意点
給湯器を交換せずに処分だけをする場合は、まず取り外し作業が必要になります。給湯器にはガスや水道、電気の配線がつながっているため、専門知識のない方が取り外すのはとても危険です。
万が一、取り外しを誤るとガスや水が止まらなくなるトラブルもあり、石油を使う給湯器の場合は燃料の処理も手間がかかります。
安全に処分を進めるためにも、給湯器の取り外しは無理をせず、専門の業者に依頼することをおすすめします。
多摩市で給湯器を捨てる方法

多摩市で給湯器を処分する方法は主に6つに分けられます。各処分方法には注意点や特徴があるので、以下で解説いたします。
多摩市の粗大ごみとして回収を依頼する
給湯器はサイズ問わず、多摩市では「粗大ごみ」として処分します。
サイズの区分は以下で、当てはまる「ごみ処理券(シール)」を購入しましょう。
粗大ごみの手順は以下の通りです。
1.粗大ごみの収集を市に予約する
2.スーパーやコンビニなどでごみ処理券を購入する
3.回収日までに指定場所へ運び出す
粗大ごみとして処分する場合、費用を安くおさえられるメリットがあります。
ただし、この方法で処分できるのは、すでに取り外してある給湯器に限られます。設置されたままの状態では対象外となりますので注意が必要です。
ご自身で安全に取り外しができる方、あるいは専門業者に取り外しを依頼済みの方におすすめです。
問い合わせ・申し込み先
粗大ごみ専用ダイヤル
電話番号:042-375-9713
(祝日を除く月曜~金曜日8時30分~17時、ただし収集の受付は収集日前日の15時まで)
多摩市の清掃工場に持ち込む
市内在住で、本人が直接清掃工場まで運搬できるのなら、清掃工場へ持ち込みもできます。
1.粗大ごみ専用ダイヤルへ持ち込みを申し込む
2.持ち込み日に清掃工場へ直接粗大ごみを持ち込む
3.粗大ごみを下ろして再度計量を行い、処理手数料支払う
処理施設に粗大ごみを持ち込む場合、手数料は10キログラムごとに250円です(最低でも250円かかる)。
処分費用は当日現金払いで、運転免許証等で住所の確認もあります。
ただし、粗大ごみとして捨てるときと同様に、給湯器を安全に取り外す必要があります。無理をせず、専門業者に依頼しましょう。
住所・粗大ごみ専用ダイヤル
多摩市唐木田二丁目1番地1
042-375-9713(祝日を除く月曜~金曜日8時30分~17時)
参考:粗大ごみを直接清掃工場へ持ち込む方法(申込制)|多摩市公式ホームページ
ガス会社に依頼する
給湯器の不具合や交換が必要な場合は、ガス会社にすべて任せるのが安心です。販売から取り付け、処分まで一貫して対応してくれるため、手間がかかりません。
交換を検討している方は、まずガス会社へ相談してみましょう。ただし、取り外しのみの対応は会社によって異なるため、まずは相談してみましょう。
不用品回収業者に依頼する
取り外した給湯器は不用品回収業者に処分を依頼する方法もあります。
不用品回収業者であればどのような不用品も引き取ってくれる上、日程も合わせてくれるので引越しや遺品整理などに重宝するでしょう。
ただし、他の処分方法より費用が高額になる傾向があります。さらに、以下に当てはまる業者には注意しましょう。
不用品回収業者の場合、給湯器の取り外しは行っていないことが多いです。事前に費用と作業内容の確認をしておきましょう。
買取業者に売却する
再利用できる給湯器は買取業者に依頼する方法もあります。製造から3年以内で不具合もない製品であれば、業者が買取ってくれるかもしれません。
中には送料もかからない店舗もあるため、売却処分ができれば費用をかけずに処分できます。
ただし、売却するには原則として取り外しが必要です。
多摩市で給湯器の処分にお困りなら「らくらく本舗」におまかせください

多摩市で給湯器の処分にお困りの方は、らくらく本舗にぜひご相談ください。場合によっては給湯器の取り外し作業も行います。
多摩市の粗大ごみ引き取りで処分が難しい場合でも、すぐに引き取りに行きますのでお気軽にご相談ください。
引き取り費用は6,600円から対応しております。メールやLINEなど事前に画像をお送りいただければ、概算費用の算出も可能です。ご相談やお見積りは無料ですのでお気軽にご連絡ください。
らくらく本舗なら運び出しから運搬処分まで適切に行います。
ご相談はこちら
給湯器の処分なら「らくらく本舗」にお任せください!
お見積もりは無料です。