こんなお悩みありませんか?
伐採した木や枝を処分する方法がわからない
木を伐採したけれど重くて処分できない
庭に放置したままになっている木や枝を処分してほしい
庭木や植木を伐採した後に意外と大変なのが、木や枝の処分です。
指定のゴミ袋には入らない大きさであったり、市の回収ルールがわかりづらかったりするため、処分に戸惑う方も多いです。さらに、自分で運搬しようとしても、重くて大変です。そのまま放置していると、害虫の発生源になることもあります。
そんなときに便利なのが、業者による引き取りサービスです。伐採したその場からまとめて搬出を依頼できるほか、腐敗していて自家用車では運べない枝木なども対応可能です。
この記事では多摩市における伐採木の処分方法や、業者に依頼した場合の費用相場について解説します。
らくらく本舗では4,400円から承っており、お見積もりは無料です。お気軽にご相談ください。
ご相談はこちら
伐採した木や剪定枝の処分なら「らくらく本舗」にお任せください!
お見積もりは無料です。
伐採した木の処分費用の相場
伐採した木を処分する際の費用相場は、一般的に 3,000円〜5,000円程度 からです。
ただし、木が重いまたは大きく、さらに搬出に重機を使用するケースでは、費用が大幅に高くなることもあります。
また、処分を依頼できるのは造園業者だけでなく、不用品回収業者でも対応可能です。どちらに依頼する場合でも、事前に複数社から見積もりを取って比較しましょう。
多摩市で木や枝を処分する方法
多摩市では伐採した木の回収を行っています。大きく分けると「回収を待つ」と「自分で持ち込む」の2種類です。それぞれ条件や費用が異なるので、自分にあった方法を選んでください。
【回収を待つ】「燃やせるごみ」として処分する(週2回)

枝(落ち葉や刈草も含む)は1回に45リットルの袋3袋まで、透明か半透明の袋で捨てられます。収集は無料で、剪定枝は1回に3束まで出せます。収集できるのは以下のすべてを満たすものです。
・1束の太さ30cm程度
・1本の長さ60cm以下
・1本の太さ5cm以下
枝は収集しやすいように、ひも等で束ねて排出します。3袋・3束までは同時に出すことができますが、それ以上になったときには複数日にわけて捨ててください。
【回収を待つ】「粗大ごみ」として処分する(週1回)

以下のすべてを満たす剪定枝は「粗大ごみ」として収集できます。事前の申し込みは必要ですが、収集は無料です。
・1束の太さ30cm程度
・1本の長さ1.5m未満
・1本の太さ15cm未満
無料のため、粗大ごみ処理券は不要です。その代わりに名前と「不用品」と書いた紙を貼り、収集しやすいようにひも等で束ねましょう。
粗大ごみ受付専用番号(042-375-9713)年末年始を除く平日8時30分~17時00分
【自分で持ち込む】エコプラザ多摩への持ち込んで処分する

自ら剪定した枝をエコプラザ多摩(諏訪6-3-2)に搬入できます。搬入された枝は、土壌改良材としてリサイクルされ、持ち込みは無料です。
搬入日:月・火・木・金曜日(水曜日、祝日、年末年始を除く)
事前に剪定枝専用番号に申し込みが必要です。
剪定枝専用番号(042-373-5013)第5水曜日・年末年始を除く平日8時30分~16時00分
搬入できない木の種類などがあります。詳細は以下のページを参考にしてください。
草・葉・枝の出し方|多摩市公式ホームページ>
【自分で持ち込む】多摩清掃工場への持ち込んで処分する
木や枝は多摩清掃工場(唐木田2-1-1)に搬入して処分もできます。処分は有料で10kgあたり250円かかり、当日現金で支払います。
搬入できるサイズは以下のいずれも満たす樹木のみです。
・1本の長さが1.5m未満
・1本の太さが15cm未満
搬入日:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
搬入時間:午前8時30分~11時30分、午後1時00分~4時30分
※申し込み不要
有料ではありますが、予約なしで処分できます。
自力処分と業者処分の比較

【自分で処分する場合】
・メリット:球市に依頼すれば費用は無料
・デメリット:切断や束ねる作業、運搬が大変。さらに、回収日まで待つ必要がある
【業者に依頼する場合】
・メリット:好きなタイミングで処分でき、手間が一切かからない
・デメリット:費用がかかる
らくらく本舗が行う作業内容
らくらく本舗では、伐採後の枝木や木の処分を以下のように承っております。
処分費用は4,400円からご案内可能です。量に合わせてお見積もりいたしますので、少量の処分でも安心してお任せください。お見積もりやご相談は無料です。
伐採した木や剪定枝の処分をご依頼いただく流れ
お問い合わせ・ご相談対応
ご依頼はお電話、ライン、メールによりお問い合わせください。お問い合わせの際に、ご希望の依頼内容を伝えていただけるとその後がスムーズです。概算を把握したい場合は、写真などをラインやメールにて送っていただければ対応可能です。お問い合わせ先>
現地調査・見積もり金額の提示
正確な費用を算出するため、スタッフが無料でお見積もりいたします。お見積もり後のキャンセルも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
作業内容の打ち合わせ
ご契約後は作業内容の打ち合わせを行います。日程調整や作業内容などご希望がありましたら対応いたします。
ご依頼いただいた作業を開始
依頼内容と日程が決まりましたら、実際にご希望の作業を開始いたします。終了後、その他ご要望がなければ、料金をお支払いいただいて完了です。
多摩市で伐採した木や剪定枝の処分なら「らくらく本舗」にお任せください

多摩市で伐採後の木や枝の処分にお困りでしたら、らくらく本舗にぜひおまかせください。
処分費用は 4,400円から対応可能です。
メールフォームやLINEからお写真をお送りいただければ、その画像をもとに概算費用を算出できます。現地に来てもらう前に目安が分かるので安心です。
もちろん、お見積もりやご相談は無料です。大きな木の片付けから細かな枝の処分まで対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。お電話(070-8936-6468)やメール、ラインで対応いたします。
ご相談はこちら
伐採した木や剪定枝の処分なら「らくらく本舗」にお任せください!
お見積もりは無料です。